お知らせ

News

お知らせ

  • お知らせ

    2024/03/07

    3月8日は「国際女性デー」です!

    1975年、国連によって3月8日は「国際女性デー」に制定されました。
    国際女性デーは、女性が直面している差別や不平等に対する問題に関心を向け、女性の権利とジェンダー平等の実現に向けた国際的な努力を促進する日となっています。
    KYBグループでは女性が働きやすい職場環境の実現を目指すとともに、「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名し、女性の活躍を推進しています。

    ミモザ.jpeg

    【女性が働きやすい職場環境の実現】

    女性が産前産後・育児休暇明けに職場復帰できる環境を整えるために、長時間労働の削減・有給取得推奨・時間短縮業務・在宅勤務を導入(男女を問わない)しています。

     

    【女性のエンパワーメント原則(WEPs)に署名】

    「女性のエンパワーメント原則(Women’s Empowerment Principles;WEPs)」の7つの原則にしたがって、さらなる女性のエンパワーメントおよびダイバーシティ推進を強化し、女性が活躍できる職場環境づくりを進めることで、持続可能な社会貢献を務めてまいります。

     

    KYBグループの取り組みの詳細はこちらからご覧ください。

     

    【栄養で女性の健康をサポート!】

    現代社会における女性は、家庭や職場での役割、社会的期待といったさまざまなプレッシャーに直面しています。これらの環境からくるストレスは、女性の健康に様々な影響を及ぼすことがあります。そのため、身体と心の健康を維持するためには、栄養面でのサポートが不可欠です。
    今日は全ての女性におすすめしたい栄養を2つご紹介します。

     

    ①鉄
    鉄は女性にとってもっとも不足しやすい栄養素のひとつで、貧血予防にとても大切です。貧血は疲れやだるさ、肌トラブル、メンタル面の不安定など様々な不調に関わり、女性のQOLに大きく影響します。
    鉄はヘム鉄と非ヘム鉄に分類され、ヘム鉄の方が体内への吸収率が高く、貧血予防に効果的です。ヘム鉄は赤身の肉、魚に多く含まれていますので、毎日積極的に召し上がっていただきたい食品です。
    今日のおかずに、牛肉とブロッコリーの炒めものはいかがでしょうか。ブロッコリーには鉄の吸収を助けるビタミンCが豊富です。ブロッコリーはさっと茹でるか電子レンジにかけて、加熱時間を短くすることでビタミンCの損失が防げます。

    牛肉とブロッコリー.jpeg

     

    ②イソフラボン
    イソフラボンには女性ホルモンに似た構造をもち、更年期の体調管理や骨密度の維持に役立つとされています。イソフラボンは大豆製品に豊富で、豆腐、納豆、豆乳、味噌などに含まれます。
    朝食に油揚げの味噌汁と納豆を組み合わせたり、夕食のサラダに豆腐を加えたりして、毎日の食事に大豆製品を取り入れてみてください。

    豆腐と納豆.jpeg

     

    女性の体はライフステージによって大きく変化し、そのたびに多くのストレスにも直面します。自分らしく輝かしい毎日を送っていただくために、健康的な食事、運動、休息を基本に自らの体を大切に労わってください。

一覧に戻る